お笑い芸人の素の部分を垣間見れる機会としてトークライブがあります。
ある程度、その芸人さんのことを知った段階でないと楽しむのは難しいとは思いますが、そんなトークライブの楽しみ方をご紹介します。
トークライブの魅力は普段見られない素の部分が見られる
フリートークのコーナーのある番組を持つ芸人さんというのも最近では少なくなってきています。
トークライブなどでコンビやグループの限りなく素に近い状態を
見られるのがトークライブだと思います。
普段テレビやネタでは見られない新たな一面を見ることのできる少ない機会になっています。
仲の良いゲストが登場する場合も
ライブの内容によっては仲の良い芸人さんなども参加されることにより、よりプライベートな部分というのが分かるようになるのも、トークライブの醍醐味です。
話したい相手を呼ぶことで、思いもよらぬ展開に
また、この機会に話したい相手や自分の趣味にまつわる人、学者・評論家などを呼んで話を聞く場合というのもあります。
その場合は、自分の知らない世界について学べるので芸人さんの面白さを楽しんだ上で、知識を得られる場合もあります。
コンビのことを知った上でトークライブはよりいっそう楽しめる
楽しみ方はいろいろありますが、ネタやテレビなどを見てある程度知っている芸人さんでないと、話への興味というのが少なくなってきます。
一番最初にお笑いライブを見るのがトークライブというのは避けておいた方が無難だと思います。
主なトークイベント
- 千原兄弟が定期開催する「チハラトーク」
- 矢野・兵動 兵動と新喜劇座長・小籔千豊の2人の「おしゃべり一本勝負」
- 矢野・兵動 兵動大樹の1人による「おしゃべり大好き」
コメント