お笑いライブの中では、ゲームコーナーをやるケースもあります。
テレビ番組「イロモネア」の「モノボケ」やIPPONグランプリの「写真で一言」や「たたいてかぶってジャンケンポン」などがゲームの一例として挙げられます。
対決もの
昔のテレビ番組でいう「しごき教室」などでやっていたようなスポーツ系のゲームを行うことで、チーム対抗戦を行ったりする場合もあります。
ゲームの一部として後ほど説明する観客参加型のコーナーが行われる場合があります。
モノボケ
特番などで放送される「イロモネア」の1つの課題である「モノボケ」、いわゆる小道具を使って面白いことを言う大喜利みたいなものも開催されることもあります。
バッファロー吾郎が主催する「バトルオワライヤル」というイベントでは、全編通してこの「モノボケ」を行うものも存在します。
観客参加型
ゲームの一環として、観客に一緒に参加してもらって競技を行うものもあります。
客席を左右で2分してその場で参加するものや、特定の人を選んで舞台上に上がってもらいイジられるケースもあります。
あがり症や舞台に上げられるのが恥ずかしいという方はそのあたりに注意して参加して下さい。
罰ゲーム
ゲームコーナーの敗者には「罰ゲーム」を課せられるものもあります。
リアクションを見て楽しむものやお客さんに還元するタイプなど様々なものがあります。
発表はその場でないと分からない場合がほとんどなのでその場のサプライズとして楽しみましょう。
コメント